
またしてもやってきました、ハードセイレーン。
ダンジョン攻略にTH必須(?)なんで、いっそのことトレも兼ねてしまえ・・・という訳です。
(
先日キア上級行ったら、敵が殆どドウレベになってました。)
マナ増量装備に変更して早速THトレ開始。

どうせなら、低年齢で着れる服にマナサマナー貼っとけば良かったですよ・・・
まぁ、今回は前回と違ってある程度のマナエリ持ち込んでますので飲んでる間はTH打ち放題でしたけど。
(前回はマナエリが1本しか無かったので、マナポ100Pをガブガブ飲みまくり・・・)
程よくとても強いが揃ってるので、トレにはいい感じでした。
敵、カッタイですけど・・・。
弱装備(害+困難)でボス埋めも出来たし。

中ボスのケットウィッチ。
旨く1体づつ釣って倒します。
マナリフがLV2なので、安全にFBカウンターで。
IB詠唱されちゃうとなかなか防げないので、素直に喰らっちゃったほうが無難です。
これが今回のセイレーンのマップです。

ダンジョンしてる最中に、なんか部屋数少ないような・・・と思ってSS撮って置いたのです。
前回は部屋数が少ないとか多いとかあんまし気にしてなかった・・・というか、敵の経験値の方に気をとられてました。
前回にも思ったんですが、ノーマルのセイレーンに慣れてれば、ハードモードとは言え、さほど難しく無いですね。
黒クマネズミ相手にごり押し(ミルとか)無しで行ければ問題無いかと。
ハードモードだとごり押しはムリと言うか無謀ですからねぇ・・・ナオがいくつあっても足りませんよ。
今回の報酬。

またしても「破壊のES」。
くぅー、セイレーンDは相性いいのかなぁ・・・ノーマルの方でもインプESとかけっこう出してますし・・・。
セイレーン出た後のワンド耐久。

ギリギリでした・・・。
ほんとは、5段階目の改造入れて宝石改造で耐久増やしたいんですよね・・・
ファイアワンドは旧タイプ(CC+ : FB用)と新タイプ(詠唱速度アップ : FBL用)で使い道が分かれますが、ライトニングワンドは新型の方だけで良くなっちゃいましたね・・・
LBでCCはあんまりしませんしね。

・・・
/ ,' 3 `ヽーっ
修理の確率もう少しあがりませんかねぇ・・・・最高で95%っていうのはなぁ・・・
それにしても、普通95%って言ったら失敗しませんよねぇ?
THトレの方は・・・

ボス級が終了。
幼い狸服か大理石鎧、それに深海鍋あたり使わないと、マスター取るのは大変だなぁ・・・
- 関連記事
-
テーマ:マビノギ
- ジャンル:オンラインゲーム
- 2008/06/25(水) 21:32:51|
- 雑記のような
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0